2024年6月6日にグランドオープンとなるファンタジースプリングス。5月31日(金)にスタンバイパス(無料)を活用し、一足先に入場してきました。新エリアの風景や、メインアトラクションが4つあり運良くその中の一つに乗った感想もお伝えします。
入口の感じ

ファンタジースプリングスエリア入口

ファンタジースプリングス入場案内板
ピーターパンやアナと雪の女王、ラプンツェル他キャラクターモチーフにした迫力あるエントランスが入場者を迎えてくれます。

新エリアに入ると見える、ファンタジースプリングスホテル
入口をはいった正面奥にファンタジースプリングスホテルが見えます。ホテルは後ほど画像付きでご紹介します。
アトラクションについて
実際に体験したのはラプンツェルのみなので、他3つのアトラクション含めて外観を紹介します。

ピーターパンネバーランドアドベンチャー入口

ピーターパンネバーランドアドベンチャー看板
ピーターパンのネバーランドアドベンチャーです。入口上部の青い草花が特徴です。

ティンカーベルのビジーバギー入口

ティンカーベルのビジーバギー看板
フェアリーティンカーベルのビジーバギーです。岩に書かれた文字や紫の花は夜にはライトアップされるのでキレイでしょうね。

ラプンツェルのランタンフェスティバル入口

ラプンツェルのランタンフェスティバル看板
ラプンツェルのランタンフェスティバルです。後ほど詳しくご紹介します。入口はこんな感じ。

アナとエルサのフローズンジャーニーの全体風景

アナとエルサのフローズンジャーニー入口

アナとエルサのフローズンジャーニー看板
アナとエルサのフローズンジャーニーです。雪山を再現しダイナミックな景色を再現しています。
レストランについて
エリア内レストランをいくつかご紹介します。

LOOKOUT COOKOUT外観

LOOKOUT COOKOUT 看板
①LOOKOUT COOKOUT。チキンがメインのレストラン。

SNUGGLY DUCKLING入口

スナグリーダックリング 看板
②SNUGGLY DUCKLING(スナグリー ダックリング)。ハンバーガーがメインのレストラン
ファンタジースプリングスホテルについて

ファンタジースプリングスホテル外観

ホテル玄関前の噴水
一階がお土産屋のエリア内最深部にあるホテル。ミッキーの像が迎えてくれます。
ラプンツェルのランタンフェスティバル

後から見た塔

前から見た塔
実際に体験しました。塔の上のラプンツェルの姿は、外からは見えません。
ぜひスタンバイパスをゲットして体験して下さい。

ランタン風景
印象はイッツアスモールワールドの大人バージョン。シックな雰囲気に包まれながら、ゆったり時間を満喫できます。幻想的な景色もありリピ確実ですね。
まとめ
新アトラクションエリア。今回も人気必至でしょうね。ただ入場する際には誰でも入ることが出来るという訳ではないので事前に入場条件の確認が必要です。実際に体験した感想としては、このエリアだけで半日は楽しめること・景色を含めディズニー映画の世界観を満喫できることでしょうか。
コメント